2017/07/17 社員旅行2016 2日目
1日目・2日目と深夜まで遊んで寝不足でクタクタですが、社員旅行で気分上々、 朝になると元気になるROOKIEどす。(笑) |
靖国神社に参拝してきました。実はワタクシ、この年になって初めての靖国神社です。 とても厳かな雰囲気でした。 |
昨日の上野公園でもスマホの画面をずっと見ている人がたくさんいて、何か珍しいキャラクターが 見つかったのかしらみんな一斉の同じ方向へ動いていく・・・見ていて異様でした。 いろんな娯楽があるのでこのゲームも楽しんでもらえればと思うのですが、立入禁止の場所へ入ったり、 知人・友人と一緒の時に四六時中スマホの画面を見ているのはダメですよねぇ。 |
戦争ではとても多くの人が亡くなられたと思います。あまりにも戦死者が多くて1人1人のことまでは 埋もれてしまいそうですが、これから命を落とすことがわかっていて行動を起こすと言うのは どんな心境だったのでしょうか・・・ |
横浜へ移動して、税関の資料館にやってきました。ここ、あまり知られていませんがなかなかおもしろいんですよ。 |
写真の真ん中に見えるのはコンテナの壁の中です。外壁と内壁の間に麻薬を詰めて密輸・・・ |
ビールの缶に詰めて密輸・・・ |
模造品・偽ブランドなどもたくさん展示されています。 |
ドナルドダックの偽物と本物。これはどっちが本物かわかりますよね。(笑) |
ブランド品も詳しい人なら真贋鑑定できそうですが、自分はさっぱりわかりませんでした。 |
いろんなブランドや品物の本物・偽物が展示されています。 バイクのコピー品も展示されてましたよ。 |
日頃からブランド品にはまったく興味がないもので、どちらが本物かさっぱりわかりません。 _(^^;)ツ アハハ |
山下公園へ移動です。 |
「赤い靴履いてた女の子」の像 ♪赤い靴〜 履〜いてた〜 女の子〜 の歌はご存じでしょうか。 |
山下公園に係留されている氷川丸の一等客用の食堂。とても豪勢ですね。 飛行機がまだまだ手の届かない時代で、光るクラゲでノーベル化学賞を受賞した下村脩さんも この船にのってアメリカへ留学したそうです。 |
氷川丸にて記念撮影 |
お昼は横浜中華街の横浜大飯店でランチバイキングです。とても人気のお店で休日は予約をオススメします。 |
横浜中華街で一番人気のお店、メニューが豊富な上に7人で来ているのもあって次から次へと 注文していろんな料理が運ばれてきます。 |
辛い料理が得意な人は誰ですか〜?(笑) |
フカヒレスープ、これは別料金だったかな。 |
たっぷり遊んだ3日間、帰りは新幹線です。平成27年に北陸新幹線が開業して金沢・富山から 関東方面へはとても便利になりました。 |
これまで社員旅行では北海道・鹿児島・大阪・東京と行ったのですが、次はどこへ行こうかなぁ・・・ |