2015/11/08 大鹿村キャンプ 2015 その2

大鹿村キャンプは9月19日〜22日までの4日間行われていまして、そのウチ
21日〜22日までの1泊2日だけ自分は参加してきました。以下は22日の様子です。


ダッチオーブンで前回も「ヤンソンさんの誘惑」と言うとってもおいしい料理を作ってくれた「マァ」さん
今度はカボチャのグラタンを作ってくれました。カボチャの芯をくりぬいて、そこにグラタンの具材を
入れ、そのままダッチオーブンで焼きます。



黒っぽく見えるけどカボチャの中身はホクホクでこれまたとっても美味しかった〜(^-^)


もう15年くらい使ってるかな、ROOKIE家のテントです。5人用。せっかく大きいテント張ったのに
今回一緒に行った長男は車の中で寝てました・・・_(^^;)ツ アハハ



いつもながら主催者のけんちゃんが立派な看板を作ってきてくれます。



「ルーキーさ〜ん、沢登り行こ〜」って誘われました。たくさん大人いてるけどなんでワタクシ?(笑)
写真の通りテントサイトは川の向こうなので沢登りをするにはこの川を渡ってこなければなりません。
そんなに深い川ではないのでサンダル履いてずぶずぶ歩けば簡単に渡れるのですが、登山靴で
引率に行くワタクシ、靴の中までずぶ濡れになりたくないので大きな石から石へと飛んで渡って
たらツルっと滑ってドボン・・・(ToT)ダー 結局下半身はずぶ濡れになりました。(;´д`)トホホ



かなり足場が悪くて歩きにくいのですよ。登山靴ならかなり心強いのですが、子供達はサンダル
かマリンシューズ。気をつけて登りましょう。



年長者2人は数年前までハナタレ小僧(笑)だったのに今や高校生、さすがに余裕があるみたい。
来年から引率任せようかな・・・



こんな所も登っていきます。落石が多いので注意。



さっきの砂防ダムを登り切ったらまたまた次の砂防ダム。足場も悪いし結構高いし落ちたら大変やし、
スリル満点、子供達の助け合いで全員登頂成功。 ヽ(^^ ) ヨシヨシ



なんか誇らしげやね。(笑)



上りがあれば帰りは当然下り。しかも下りの方が怖いし。ズルっと行かないように気をつけて。



段差の大きなところ。高校生の兄が小学生の妹に手を貸して。美しき兄妹愛。(^-^)



何にも言わなくてもちゃんと大きな子が小さい子の面倒を見てくれますね。成長したな〜(^-^)



鹿の頭? イノシシかしら?



誰かがヘンなお土産を持ってきていました。沖縄名物ちんすこうかと思いきや、「ちんこすこう」(笑)



実はこのキャンプで、夕方温泉にこの車で行ったらラジエターに亀裂が入って水蒸気が
シュワーっと出て冷却水が空っぽに・・・( ̄□ ̄;)!!
このままではウチまで帰られません。どうしよう・・・(^^;; ヒヤアセ
ここはかなりの山奥で近くにお店はまったくないので、とりあえず水を入れてだましだまし
下界まで行き、ホームセンターで漏れ止め剤を買って応急処置してなんとか帰宅しました。
その後ラジエター交換することに・・・。(^。^;)フウ



今回のキャンプのメンバー、横浜から来ている人が多いのですが、ウチの長男の要望でキャンプの
後は富山の自宅とはまったく反対方向の横浜へ行くことに。(笑) ラジエター故障で車ではかなり
心配だったので、中央本線の岡谷駅に車を停め、電車を乗り継いで横浜までやってきました。
ここは中華街。



今回キャンプに来ていた友人がオーナーの居酒屋「愛香楼(アイカロウ)」 夕方6時くらいに
着いたらお客さん誰もいませんでした。 長男と2人で寂しく飲食していたら・・・



なんか見たことある人達が続々と登場。
この写真の人達全員お知り合いです。
約束してたわけでもないのにね。(笑)
不思議な魅力のあるお店のようです。



オマケ写真。
この大鹿村キャンプは9月19日(土)から行われて
いたのですが、自分は長男と9月20日(日)に
地元で空手の北信越大会に出場していました。
それでキャンプには遅れて参加となりました。

35歳以上、体重72kg以下のクラスに出場し、
準優勝。ちなみにこのクラスの出場は9名でした。
あとひとつ勝ちたかったなぁ・・・



翌朝、また電車にて長野県の岡谷まで戻り、そこから車で富山へ。途中何度もラジエター液の量を確認
しながら、なんとか帰宅することができました。(^。^;)フウ

今年のシルバーウィークは空手の大会から始まり、長野県でキャンプ、横浜中華街で宴会と
とっても充実した休日、楽しかった〜 (^-^)


home       back      next      index