2015/10/04 大鹿村キャンプ 2015 その1
毎年9月に長野県南部の大鹿村で全国各地の友人が集まってキャンプをしています。 2006年に始まり今年はちょうど10回目。昨年は空手の大会と重なって行けなかったので、 今年は2年ぶりに参加。とても充実した楽しいキャンプなんですよ。(^-^) 今回はシルバーウィークと言うことで9月19日(土)から長い人で3泊してました。 ウチは21日から参加で1泊のみでしたが、でもでもすっごい楽しかった〜 |
![]() |
ウチの家からのルート。ほぼ下道。 東京・神奈川・大阪・兵庫・富山と各地から長野県南部の大鹿村に集まってきます。 |
![]() |
このキャンプの特徴は、キャンプ場で泊まるんじゃなくて山奥の河原で設営すること。 水場もトイレもありません。水は近くでわき水をタンクに汲んできて調理などに使い、 食器洗いは川で、トイレはスコップで穴を掘って囲いをたてて設営すると言うワイルドなキャンプ。 オンシーズンのキャンプ場だと、区画が決まっていて駐車場もテントサイトもびっしり埋まってる ってな光景をよく見ますが、管理されていないこんなキャンプの方が自分は好きだなぁ。 |
![]() |
最近まで携帯電話も通じなかったような僻地なんで、ほとんど人もいません。広い河原を 好きに使えます。(^-^) |
![]() |
キャンプで重要なのは雨対策。今回は晴れの予報でしたが、それでも朝には朝露が降りて びしょ濡れになるので屋根は絶対に必要。イスとテーブルとたくさん並んで賑やか。 |
![]() |
今年はシルバーウィークで9月19日(土)〜23日(水)までの5連休。今回のキャンプ、早い人は 19日(土)の早朝から来ています。ウチは20日に空手の大会に親子で出場し、翌朝出発で シルバーウィークの3日目に現地到着。今回のメンバーでは一番最後の参加でした。 |
![]() |
アウトドアで定番と言えばやはり炭火。このお肉メッチャうま〜い。味付きカルビです。 これ、BBQコンロじゃなくて角形七輪なんですよ。このサイズって家で1人焼き肉とかでも 使えるし、携帯性もよくていいアイテムです。 |
![]() |
このキャンプが始まった2006年は最年長の子供でも8歳でしたが、今では高校生に。年に1度、 あるいは数年に1度しか顔を合わさないけど10年もやってりゃもうすっかり仲良しの子供達。 川で水切りをして遊んでいました。 |
![]() |
9月下旬な上にここ、標高が1000m近くあって結構涼しいんよね。川の水もとっても冷たい けど子供達元気や〜 |
![]() |
しばらく川で遊んでいると体が冷え切ってしまうのでちょっと休憩。 |
![]() |
川遊びも終えて、動いた後は腹ごしらえ。(笑) 右の男子2人は高校3年と1年。大きくなったな。 |
![]() |
今回は第10回記念と言うことで、主催者のケンちゃんに感謝を込めて3リットル瓶の 巨大シャンパンと手作りケーキの贈り物。ケンちゃん、感動で(ToT)ウルルン やったね。(笑) みんなで指で10を作って記念撮影。 |
![]() |
(^_^)/□☆□\(^_^ )カンパーイ! 10周年オメデト(^_^)∠※PAN! ケンちゃん(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆アリガトー! |
![]() |
ROOKIE親子、ここへ来る前日に空手の大会に親子で出場していたもので、ミット持参で みんなで回し蹴り大会。(笑) |
![]() |
キャンプ参加の前日、9月20日(日)に地元富山県で 空手の北信越大会が行われました。 35歳以上、72kg以下のクラスには9人が出場して 自分は準優勝でした。 賞状とトロフィーをもらって嬉しいけど、あと一つ 勝てなかったのが悔しくもあり・・・ |
![]() |
3リットル一気のみだ〜 (笑) |
![]() |
4年ぶりに参加のマァさん、今年もダッチオーブンで「ヤンソンさんの誘惑」なる料理を 作ってくれました。 これ、4年前に食べてメッチャ美味しくて、家に帰ってから自分も調べて 何回も挑戦してみたくらいホンマ美味しい料理。(^-^) |
![]() |
できました〜 ジャガイモ・タマネギにクリームソースとチーズとアンチョビのグラタンって 感じかな。「ヤンソンさんの誘惑」で検索してみてください。 |
![]() |
夜はROOKIE親子による広島風お好み焼き。最近作り方を覚えて家で何度も練習してた。(笑) ウチの長男もバイトでお好み焼き作ってたりして、結構いい戦力になってくれました。 |
![]() |
大勢の分を作るのですが、プレートが小さいので手際よく流れ作業で付きがら次へと焼いて行きます。 (^。^;)フウ 使用材料が結構多いのねん。 小麦粉・みりん・かつお粉・キャベツ・もやし・わけぎ・天かす・紅ショウガ・豚肉・焼きそば・チーズ・卵・ ソース・マヨネーズ・青のり(今回はパセリ粉を使用) 仕事で使ってるヘルメットとヘッドライトが役に立った。(笑) |
![]() |
家で練習してきたかいがあって、まずまずのデキ。(笑) |
![]() |
このキャンプのメンバーではもう定番となったスモークチーズ。昔は段ボール箱を使って 燻煙してて、できるまでに4時間とかかかってたけど、回数をこなしていろいろ知恵も付き、 1時間くらいでできるようになりました。(^-^) |
![]() |
スモークチーズ、おいしそうでしょ〜 |
![]() |
ワタクシ大好物のピザを作ってくれるケイチャン。実は広島風お好み焼きは作るのに一生懸命で 夕食一口も食べてなかったのでした。(笑) あぁ、腹減った〜 ピザ最高〜 |
![]() |
夜はかなり冷え込みます。子供達は焚き火を囲って夜のミーティング・・・ ってみんなゲームして自分の世界にハマッテルやん・・・ ┐(´-`)┌ |
![]() |
焚き火ってなんでかしらいい遊びと言うか、見てても飽きないし、木をくべるのも楽しい。 |
楽しい時間はあっという間に過ぎていく。 ホントは久しぶりに会ったメンバーのみなさんと飲んで朝まで語り明かしたかったけど、 前日の空手の大会の疲れでこの夜はそうそうに撃沈・・・ (-_-)zzz |