2015/11/08 三方岩岳登山

8月の初旬のことですが、岐阜県と石川県の県境近くにある三方岩岳と言う山に
登ってきた。標高1736m、一番近い駐車場からだと片道50分くらいで頂上へ行けるが、
自分には物足りないので白山白川郷ホワイトロード(旧白山スーパー林道)の白川郷に
近い馬狩料金所から登山開始。


三方岩岳の位置



東海北陸道の白川郷インターから合唱集落の方へ向かい、白山白川郷ホワイトロードへ分岐して
車で上っていくと、馬狩料金所がある。そこが三方岩岳の登山口。


馬狩料金所のすぐ横に三方岩岳の登山口がある。
車も登山口のすぐ横に駐車できる。



このような標柱が立っているので登山口はわかりやすい。



しかし・・・登山口から5分も歩くと登山道がこの状況。草ボーボーで登山道の整備がされておらず、
どこが道だかわからない・・・
初めて登る山なのでホントにこの道で合っているのかどうか非常に不安である。



登山口から15分くらいでこのような標柱を発見。ここが登山道で間違いないようだが、それにしても
草ボーボーで藪こぎでの登山。(^。^;)フウ



この写真の真ん中が登山道、ホントにこれでルート間違ってない?って思うくらい。



ガクアジサイがキレイに咲いていた。やっぱり標高が高いと時期も下界よりも遅いのね。



1時間弱歩いてようやく登山道らしくなってきた。



2時間ちょっとで山頂が近いのか視界が開けてきた。



山頂付近になると、山頂直下の駐車場からお手軽登山で登ってきた人達がたくさん合流してくる。



あれが山頂かな?



百合の花、キレイやね。(^-^)



馬狩料金所から3時間弱で山頂に到着。
真夏で標高もあまり高くないのもあって、
かなりの汗をかいた。(^。^;)フウ

帽子とシャツと靴はモンベル制、ズボンは
普段仕事で来ている作業服。(笑)



山頂からの眺め。いい眺めが見られるのが登山の楽しいところ。(^-^)



登山時は山頂へ急いでスルーしたが、下山時に白川郷展望台から道路へ下りる階段が
あったので下りていってみた。白山白川郷ホワイトロードの唯一の休憩施設の蓮如茶屋が
あり、飲食もできるし、お土産もあり、自販機もありでこのルートの登山の休憩にはいいかも。



登山ルートをそのまま下山。最初は道もしっかりしていていいのだが・・・



だんだん道が怪しくなってきて・・・



やっぱりこうなるのね。(笑) ま、登りで通ってきた道なんでわかってはいたけど。



この三方岩岳、ほとんどの登山者が山頂直下の駐車場から登るようで、馬狩料金所から登って
行く人はいないんでしょうね。だから道も整備されずに踏み跡も全然なかったのかと。



ここまで下りてきたら目の前が馬狩料金所。 登山道はこの写真の左奥の方へ登って行く。
登山口からして草ボーボー。(笑)



白山白川郷ホワイトロード、以前は
白山スーパー林道と言う名前で
通行量が3600円ととっても高かった。

近年名前も変わって料金も値下げされ、
普通車片道1600円。
せっかく近くまで来ているので下山後は
白山白川郷ホワイトロード観光を
してみることに。

値下げしたとは言え、有料道路だけ
あって道中なかなか見応えがある。



この下に足湯があるらしいので行ってみよう。足湯まで15分、長い階段を下りて行く。



駐車場から足湯までの途中にはこんなところもあった。
この道、夏から秋にかけてしか営業していないのだが、この足湯へは冬でも行く人がいるのかな。



雪よけじゃなくて落石避けかしら。



足湯の目の前にこの滝がある。



駐車場から遠いとあって、ここまで
来る人はあまりおらず、混雑は
していないが、アブが非常に多くて
鬱陶しかった。
虫除けパッチでも貼っていけば
いいかも。



暑い中を汗だくになって登山してきた上に、
さらに汗をかいて駐車場からここまで歩いて
きたので、川の水の冷たさがとっても
気持ちいい〜。(^-^)
今度来ることがあれば水着を持ってきて
泳いで遊びたいな。



足湯からの帰り。この階段を上りきったところに
駐車場がある。なかなかしんどい。(^。^;)フウ


 去年槍ヶ岳に登ったきりしばらく登山していなかったけど、やはり年に1度くらいはどこかに
登りたくなる。これまで3000m級ばかり登っていたが、標高が低い山でもそれぞれに魅力があって
いいもんだなぁ。


home       back      next      index