2014/03/15 雪道散歩

3月中旬のある晴れた日、スノーシュー(西洋かんじき)を履いて、山の峠に近い除雪
されていない旧国道を散歩してきました。 このスノーシュー、去年北海道で無人の
露天風呂へ行くために買ったものやけど、それっきり使ってなかったのでたまには使わんとね。(笑)


富山県南砺市にある平スキー場のすぐ下です。昔はここが国道で峠越えをしてたけど、
今は旧道になりほとんど使われていません。冬は除雪も行われずごらんの通り完全に通行止。
積雪2メートルくらいあるかしら。



除雪されてないところへの取り付きが上りにくかったので足で階段を作って登ろうとしてたら、
いきなりズボッとはまって体が逆さまになってしまいました。まさかのトラップ。(笑)
雪の下にこんな大穴が空いていたとは。



これがスノーシューです。つま先部分だけ固定されて踵はフリーで歩きやすくなってます。
青いのは靴の隙間から雪や砂が入ってこないようにするスパッツ。高校生の時に買った
ゴアテックス製のもので長持ちしてます。(^_^) 
夏でも富士山のように砂礫の深いところを歩くには必須のアイテム。



本来は道路なのでそんなに急坂ではありません。昔は峠越えにはこの道しかなかったんやね。
今は延長3000mを越える長いトンネルができて車での峠越えも楽になりました。



まだ朝方のうち、影が長い。 このスベスベの雪面って見てるだけで気持ちいいね。



動物の足跡。2種類あるけどなんだろう・・・。



スノーシェッドがありました。ブルドーザーが1台、春になったら動かすのかな。



すっごいでかい氷柱。 ブルドーザーの横にも動物の足跡が見える。



川の途中に小さな砂防ダムみたいなのがあり、ちょっと川幅が広くなってました。
うっすら凍ってる。厳冬期なら完全に凍ってたのかな。



向こうの方は視界も開けていて見通しがよさそう。(^_^)



これはウサギの足跡やね。



途中で分岐している林道。案内看板がほとんど雪に埋もれてしまってる。



雪深いけどその下には川が流れているみたい。



後ろを振り返ってみて。結構歩いてきたかな。 この雪、直前まで数日間降っていたのでまだ
キレイな新雪で、スノーシューを履いていても20センチくらいはズボズボ埋まってしまいます。
歩くのもなかなか大変。(^。^;)フウ スノーシューがなかったら歩けなさそう。(笑)



ストックの上にそーっとカメラを置いてセルフタイマーで撮影してみました。



向こうに見えるのは古い橋かな。



橋の上、手すりよりもずっと高く雪が積もっているので落ちないように注意。(笑)



なにやら向こうの方に建物が見えるぞ。



長いストックもここまで刺さるくらいフカフカの雪。



何にもしなくてもよく冷えてる。(笑) 至福のひととき。(^_^)



そろそろ腹も減ってきたのでここでお昼にしよう。銀マットを敷き、その横にスノーシューを
スコップ代わりに使って雪でテーブルを作りました。



本日のお昼ご飯。このご飯、携帯食や非常食として優れもので、お湯を入れて15分でほかほかの
ご飯ができます。ちなみにお湯じゃなくて水でも60分でできる。



道路の真ん中やけど、誰もいないのでやりたい放題。(笑)



お湯を沸かしてるところ。ガスカートリッジが寒冷地用じゃないのでちょっと火力が弱い。
_(^^;)ツ アハハ



ご飯のパックの中身。赤い線までお湯を入れるとご飯、青い線まで入れたらおかゆ。



温度計を見たら16度、多分太陽に直接当たってたからでしょう。実際は一桁台だったんじゃないかな。



これは催涙スプレーです。(笑) 万が一のクマ撃退用。



お昼ご飯いただきま〜す。 誰もいない貸し切りの雪原で食べるカレーライス、最高。(^_^)



ご飯も良い感じにできました〜 (^_^)



食器があればもっとゴージャスやけど、軽量化のために省略。(笑)
ご飯を作る水はペットボトルで、レトルトを温めるのは雪を溶かして作りました。
背中に重たい水を背負ってきてるので、水は貴重なんよ。



雪の上とは思えないくらいとってもポカポカで温かく、食後は30分ほどお昼寝。
とっても気持ちよかったけどかなり日焼けしちゃいました。_(^^;)ツ アハハ



さて、そろそろ帰るとするか。



写真を撮ったり川の方へ行ってみたり木の方へ行ってみたり・・・



行きの足跡と同じところを歩くとちょっと楽チン。



この道しかなかった頃は冬でも除雪していたのかな・・・。



車まで戻ってきました。除雪してある道の先が平スキー場。いつもは向こうに行くんやけどね。(笑)


 新雪がたくさん積もった直後の晴天とあって、最高の雪遊びコンディションでした。
ウチから車で30分でこんな楽しめるとは富山に19年住んでて初めて知った。(笑)
いつかテントも担いで雪中キャンプもしてみたいな。


home       back      next      index