2014/02/27 除雪作業(山梨県北杜市) 2日目
前日につづいて2日目もとってもいい天気でした。 (**)/ マブシイッ!! |
![]() |
軒先から地面に届くかと思うくらい大きく成長した氷柱。 |
![]() |
ウチから持って来たスノーダンプです。このサイズを2つともう少し小さめのものを1つ、 合計3つを持って来たけど、現地のボランティアセンターに小さいのが1つ、他のボランティアの 方の持ち込みもなく、うちの3台がとっても役に立ってくれました。(^_^) 今日の現場はかなりボリュームがあると言うことで6人で現地入り。 |
![]() |
除雪車が押しのけた雪でバス停も埋まってしまってます・・・ |
今日の現場の依頼者さんもお年寄りの1人暮らしでした。足が不自由なのと、 他にも患っているところがあり、大雪から9日間まったく外出できなかったそうです。 しかし明日にはどうしても病院に行かなければならないとのことですが、家の前に 車が入って来られずこのままでは病院にも行けないので、玄関前まで車が 入って来られて、方向転換もできるようにして欲しいと言う要望でした。 ボランティアセンターからの指示で、作業を終えて15時までにはセンターに戻って くるように言われているのですが、この日の朝に出発した6人チーム、依頼者さんの 事情が事情なだけに、時間をオーバーしてもなんとしてでも今日中に除雪作業を 終わらせようと言う決意で現場に向かったのでした。 しかし現場に到着してびっくり、どう見ても6人で終えられるような量ではなく、 急遽ボランティアセンターに応援要請の連絡をして11人が追加派遣され、総勢 17名で除雪作業を行いました。 e(^。^)g_ファイト!! |
![]() |
ここからず〜っと坂道を登って突き当たり をUターンしたところに家があります。 家までが遠い・・・(;^_^A アセアセ 手前の白いところは雪ではなく完全な 氷となって歩くこともできないくらい てツルツル。急坂なのでこのままでは 車も登れません。 |
![]() |
みんなで氷を砕いているところ。 氷がものすごく硬くてこの作業で 腕がパンパン・・・(^。^;)フウ |
![]() |
入口の氷破砕作業完了。(^_^) |
![]() |
![]() |
坂を上がる途中。 作業前 | 作業完了。(^_^) |
![]() |
![]() |
さらに坂を上がって行ったところ。 作業前 | 作業完了。 (^_^) |
![]() |
![]() |
坂道の突き当たりからUターンしてます。 作業前 | 作業完了。(^_^) |
![]() |
家の前です。ここまで車が入られる ように頑張って除雪。 雪を捨てるところを考えないとね。 作業前 |
![]() |
作業中。 スノーダンプをフル活用。 |
![]() |
作業完了。(^_^) 写真は家の正面ですが、家の側面も これと同じような感じで除雪し、これで 車も余裕で方向転換できるはず。(^_^) |
![]() |
最後の凍結防止剤の塩化カルシウムを撒いて仕上げ。夜は大きく氷点下まで下がるので、 水分が残ったままだとツルツルになってしまうんですよ。これを撒いておけば凍りにくいのだ。 |
![]() |
作業完了。\(^O^)/ 依頼者さんの要望で全員集合の写真を 撮りました。 みなさんお疲れ様〜 |
![]() |
ボランティアセンターに帰着後は作業報告をして、すぐ隣にある温泉に入ってから 帰途に就きました。中央自動車道の小淵沢付近かな。走行車線の半分が雪でふさがれて いて、追い越し車線の1車線のみ通行可でした。 山梨県から北へ向かって帰るのは私だけのようでしたが、都心部方面への高速道路も 同じように1車線しか通行できず、ものすごい渋滞が発生していたようです・・・。 |
![]() |
長野県の山形村で通りがかりにあったお蕎麦やさんで夕食。サラダそばです。 カップラーメンやコンビニ商品ばかり食べていたので、新鮮な野菜がウマイッ!! (^_^) |
除雪の依頼に対してボランティアの数も除雪道具もあまり足りていないようで、まだまだ 困っている人がたくさんいたことを思うと、たった2日間で帰るのは心苦しいところもありましたが、 早く平穏な生活に戻られることをお祈りして帰らせていただきました。 今回の除雪ボランティアもいいことずくめやったな。 ・現地の人達に感謝される ・趣味の泊まりがけの遠出ができた ・体を動かすことが好き ・体力を使った後なので晩飯がうまい ・ボランティア仲間とのその場限りの交流も楽しい ・登山もする自分にとっては北杜市は眺めが最高 ・夜の星空はまるでプラネタリウムのよう などなど。ボランティアセンターのスタッフのみなさんにはいろいろ御世話になりました。 ありがとうございました。m(._.)m ペコッ |