2013/04/01 スノーバレー利賀2
スノーバレー利賀スキー場の前売り券をたくさん買っていたので、使い切るべく またスノーバレー利賀スキー場に行きました。(笑) 写真は25年2月26日のものです。 |
![]() |
マイナス5度くらいに冷え込んだ朝は、氷の結晶がガラスに張り付きます。 |
![]() |
いい天気で気持ちいい。(^_^) |
![]() |
利賀は蕎麦も有名なんですが、このお店では食べた事なかったなぁ。 |
![]() |
毎度の一番乗りです。(笑) |
![]() |
リフトの上から。山の合間でまだ太陽が見えません。 |
![]() |
スベスベの雪面と樹氷に青い空、最高です。(^_^) |
![]() |
圧雪されていない斜面を滑り下りるスノーボーダー。パフパフの粉雪が気持ちいいんですよ。(^_^) |
![]() |
スキー場頂上からの中級コーススタート地点。気分爽快。 |
![]() |
樹氷もキレイですね。 |
![]() |
コース外ですが、禁止区域ではなく、「自己の責任において滑走」と言うエリアです。 スベスベの雪面に一番乗りでシュプールをつけるのも気持ちいいんですよ。(^_^) |
![]() |
ここはかなり急斜面で幅が狭いコース。スキー場開設当初はもっと狭くて上級者向けでしたが、 その後改良されて幅が広くなりました。 |
![]() |
帰りはもちろんリフト券で入れる天竺温泉。 今日も貸し切り。 |
![]() |
イスや桶もキレイに並べられていて、管理が行き届いている立派な温泉です。 |
![]() |
月によって男湯と女湯が入れ替わるようです。先月とは反対側の露天風呂でした。 |
![]() |
帰り道はメインルートの1本となりの道を走ってみました。立山で有名な 雪の大谷ならぬ雪の小谷。(笑) |
![]() |
帰り道の途中にある電話ボックス。これじゃ使えませんね。(笑) |
![]() |
ツララって見ていると折りたくなるんですよ。(笑) 写真真ん中は滝状に凍ってます。 |
![]() |
道路側から見たらこんな感じ。 |
スキー場のホームページには来シーズンの話は出ていませんが、来シーズンも 是非営業をして欲しいもんです。 |