2011/08/15 小谷温泉・奉納温泉
続いて小谷温泉と奉納(ぶのう)温泉です。 |
![]() |
長野県小谷村にある小谷温泉。国道148号線でトンネルとトンネルの間の短い部分にある 交差点を曲がって行きます。うっかりしていると交差点を通り過ぎてしまうので注意。 |
![]() |
雨飾荘と言う旅館の手前に10台くらいだけ停められそうな駐車場があるのでそこへ駐車します。 そこからあるいてすぐ。 右手に2枚ある看板の間を右に曲がれば男湯、まっすぐ行くと女湯。 |
![]() |
おっ なにやら建物が見えてきた、あれが温泉かな? |
![]() |
簡単な作りですが脱衣所でした。この温泉、現地には管理人らしき人はおらず、この脱衣所のスミに 置かれている箱に自発的にお金を入れます。 タダで入っちゃだめですよ〜 |
![]() |
湯船はこんな感じ。平日の夕方ですが、誰もいませんでした。体を洗うような所はないので、 お湯に浸かるだけと言う感じです。 |
![]() |
違う角度からみた湯船。少し上段にある女湯も似たような感じかと思われます。 まったく目隠しも壁もないホントの露天風呂。 いいところですよ〜(^_^) |
![]() |
小谷温泉の少し南側に奉納(ぶのう)温泉があります。小谷温泉へ行く交差点からトンネル1本 南側に抜けてすぐの交差点を曲がります。すぐにJRの踏切を渡ってそのまま坂道を上がっていきます。 |
![]() |
奉納温泉の建物。実際は下から上ってくるのでここは通りませんが、写真撮影のためにちょっと山の 上まで上がって来ました。 |
![]() |
奉納温泉の建物。なんかひっそりとしています。 |
![]() |
玄関を入ると靴やサンダルが散らかっていて(笑)普通に家族が生活しているおうちのようでした。 |
![]() |
狭い廊下を進んでいくと温泉へ。右手にある小さな自動販売機が温泉旅館らしさをちょっとだけ 放っています。(笑) |
![]() |
脱衣所。相変わらず貸し切り。まぁかなりの山奥で周辺に民家もないですしね。 |
![]() |
以前行った姫川温泉は、温泉成分であちこちまっ茶色になっていましたが、ここは清掃はちゃんと 行き届いていて安心しました。 日帰り入浴ならここもかなりの穴場かも。 |
日本ってホント温泉多いですよね〜 私はすぐにのぼせてしまうので長湯できないですが、 それでも温泉はやっぱり気持ちよくて好きです。(^_^) 有名な温泉地もいいですが、こういうひっそりとした温泉も自分の世界に浸れて いいですよ。 |