2011/08/07 鹿児島旅行 その2

前のページの続きです。鹿児島旅行2日目。


鹿児島県の知覧・・・第二次世界大戦末期、米軍の戦艦に爆弾を積んだ飛行機ごと体当たりすると言う
特攻隊の基地があったところです。写真は特攻平和会館、特攻隊員として散っていった人達の記録が
たくさん残されています。ここも以前に行ったことがあるのですが、何度でも行く価値があるところです。


鹿児島県、知覧(南九州市)の位置



出撃直前のパイロットが寝泊まりしていた三角兵舎。敵に見つかりにくいように半地下式にして
当時は屋根の上にも木の枝をかぶせたりしていたそうです。


特攻平和会館前で記念撮影。



場所は変わって鹿児島の街から桜島へ渡るフェリーの中です。乗船時間はわずか20分間なのですが、
フェリーの中にうどん屋さんがあるんですよ。


赤いラインが桜島フェリーの航路です。3kmちょっとかな。



乗船してすぐに注文して、食べ終わる頃には対岸へ到着・・・なので急いで注文しなければ。(笑)



鹿児島の街を出港しました。



ウチの同僚。6名中3名がうどんを食べていました。
このすぐ後に昼食が出るんですが大丈夫?



このフェリー、中学1年生の時に同級生と2人で九州旅行していて乗った思い出のフェリーです。



あいにくの天気で桜島も麓しか見えません。(x_x)



私達はこのバスで移動しています。バスガイドさん、とてもガイドが上手で感心しきりでした。



桜島へ到着。雨は止まないですねぇ・・・(x_x)



桜島のドライブインで2日目の昼食。この鉄板みたいなの、農機具の鍬(くわ)に似ているでしょ?
このメニュー、鍬焼き定食って言うんですよ。



お昼ご飯はまぁこんなもんでしょう。
ただ、富山県はさすがに米所なもんで、ご飯は富山の方がだいぶおいしいな。



昼食を食べたお店は桜島の港のすぐそばです。



まだ生まれたばかりのような子猫がいました。色が違うのが不思議ですね。



桜島に日本で2番目に長いと言う足湯があります。
何百メートルだったっけ??



桜島へ行くことがあれば是非この足湯へも行ってみてください。無料です。



足湯の端っこ、目の前は海です。



この展望台からず〜っと向こうの方まで足湯が続きます。



溶岩なぎさ公園、芝生が広がっていて、晴れていたら気持ちよさそう。



今度は霧島神宮です。とても大きな神社。



小さな石が固まってできたという「さざれ石」 君が代にも出てきますね。



神社に生えている大きな杉の木、木の幹の途中左側にポコッと出ている部分に注目。



観音様が手を合わせているように見える・・・と言うのがここの名物だとか。わかりますか?



神社の本殿かしら。
一般の観光客はここまで。



夜は霧島にあるホテルで宿泊です。鹿児島とあって黒豚のしゃぶしゃぶが出てきました。



おいしそう〜 イタダキマース。(^_^)



温泉旅館やホテルと言えば卓球は付きものですね。(笑)  ボーリング場もホテル内にあり、
私はそちらを楽しんでいました。


初日は早朝3時出発だったのもあって、2日目に来て疲れが出てきました。
今日は早く寝る。オヤスミナサイ  (-_-)zzz


home       back      next      index