2011/02/08 2011スキー
この冬は仕事が変則的なシフトで土日祝日関係なしに仕事をしているので、 なかなか子供達と一緒に行けないのですが、なんとか都合をつけてスキーに 行ってます。普段は私1人で平日に滑りに行ってます。(笑) |
今回は私とボン達2人、みんな板を買い換えました。子供達は身長がかなり伸びて板が合わなく なってきたのと、私もまる10年同じ板を使っていて、そろそろ新しい板にしようかなぁってことで。 |
![]() |
![]() |
![]() |
私の板はOGASAKAのKEO'S TEです。 初めてのカービングスキー |
ボンの板、去年までの板よりも20センチ 以上長くなりました。 |
ボン2号の板も同じく20センチ以上長く なりました。ついでにブーツも買い換え。 |
![]() |
うちの家から車で30分、IOX-AROSAスキー場。 土日の日中はいつも混んでいるので行かない のですが、ナイターは結構空いてるのでちょくちょく利用してます。ナイターで滑走できる距離が 3000mと、とっても長いのが特徴。(^_^) |
![]() |
ゲレンデ下部からスキーセンターハウス方向。 カービングスキーと言うのを初めて使ったのですが、以前の板と全然滑り味が違います。 傾けるだけでホントによく曲がる。ただ、板が前のモノよりもかなり重たくて足が疲れます。(^。^;)フウ |
![]() |
場所は変わってスノーバレー利賀スキー場へ行く途中です。もうすぐスキー場。 雪国〜って感じです。ウチの家周辺はあんまり雪がなくても、車で1時間走るとこんなにたくさん 雪が積もっています。 |
![]() |
いつも通りの朝イチゲレンデ着。全然人がいません。 |
![]() |
今年もキレイな樹氷を見ることができました。(^_^) |
![]() |
ランチタイムにレストランに行ったのですが、ごらんの通り貸し切り状態。平日とは言え、こんなに 空いてて大丈夫かしら・・・絶対に赤字だと思うのですが、営業休止にならないで欲しいなぁ。 |
![]() |
ご飯ものが好きなので、スキー場ではカツカレーを食べることが多いです。ちなみにビールは ノンアルコールですよ〜。 |
![]() |
また別の平日にスノーバレー利賀にやってきました。おきまりの朝イチのリフト客。(笑) 誰もいません。 |
![]() |
第一リフトを降りて、スキー場の最頂部へ行く第三リフトに乗り継いだところ。後ろを振り返っても 誰もいません。貸し切りだ〜 |
![]() |
真ん中に見えるのがスキーセンターハウス。あそこまでイッキに滑るとかなり滑りごたえがあります。 |
![]() |
10時過ぎても全然他のお客さんがいないのねん。 |
![]() |
昔はこのコース、とっても細くて上級者向きだったのですが、だいぶ幅を広げて滑りやすくなりました。 |
スノーバレー利賀スキー場の最頂部から麓までイッキに滑り降りながら動画撮影してみました。 4分37秒あります。 |
![]() |
相変わらず誰もいません。(笑) |
![]() |
1月中は連日大雪で、この前夜もすっごい降り続いてました。80センチくらい新雪フカフカかしら。 このスキー場で最も急斜面のコース。新雪のパウダースノーが深すぎて、転んだら脱出不可能かも。(笑) |
![]() |
ホントにフカフカな雪なもんで、板を履いていても膝まで雪に埋まります。普通のコースを滑るのと 違って、スキー板の先端を持ち上げるように、ウイリー気味にして滑ると言うよりも落ちるように進んで 行きます。普通に加重かけたら板が雪に埋まってしまうのだ。 |
![]() |
崖のような急斜面なのがこの写真でわかるかな・・・。あまりにも急なので注意喚起の赤い旗が立っています。 |
![]() |
圧雪車でコース整備されていない所はどこもフカフカのパウダースノー。気持ちいい〜(^_^) |
![]() |
駐車場からスキー場へ上がってくる階段なのですが、雪に埋もれそうです。(笑) 10年くらいここの スキー場に来てるけど、こんなに積もってるの見るのは初めてです。 |
![]() |
機械室かな?屋根の上にすごい積もってます。屋根よりも張り出して積もっている部分を雪庇(せっぴ) と言うのですが、これが結構危ないんですよ。突然落ちて、偶然下にいた人が雪に埋もれてしまったり、 冬山登山では雪庇の上を気がつかずに歩いていて雪庇ごと崩落して遭難事故が過去に 何件も発生しています。 |
![]() |
バス停なんですが、すごいことになってます。(笑) |
![]() |
スキーを終えて帰り道、スキー場の近くにある温泉に行きました。すると駐車場に積もった雪に小さな かまくらとペアの雪だるまを発見。カワイラしいですね。(^_^) |
![]() |
天竺温泉。スノーバレー利賀スキー場のリフト1日券を持って行くと、無料で入浴できます。 |
![]() |
帰り道、物置らしき上にものすごい雪が積もってますが、雪下ろししなくて大丈夫なのかな・・・。 雪ってすっごい重たいもので、この物置の上の雪だけでたぶん20トンくらいありますよ。 |
![]() |
このバス停もすごいことになってます。(笑)こんなに積もっても崩壊しないって、小さいけれど、 すごい頑丈な造りなんでしょうね。 |
2010年12月29日〜2011年1月21日までに行ったスキーの様子でした。次もまた スキーのページです。雪国なもんで、冬の遊びって他に思いつかない。(笑) |