2010/05/09 自転車ツーリング2日目 

初日に自転車が壊れて一旦家に戻り、5月3日の朝から出直しです。


高岡駅から特急北越号に乗って再び糸魚川を目指しました。



早朝とあってか車内はガラガラ。ほとんど貸し切りです。


糸魚川から大糸線に乗り換えます。この大糸線、糸魚川〜南小谷間はまだ非電化で、山間部を
ディーゼルカーがかなりスローに走って行く、まさにローカル線って感じの所です。
この日は延線に鉄道写真を撮るファンがたくさんいました。ここにもまた1人・・・



駅のホームにも誰もいませんね。赤字だとは思うのですが、地理的には重要なルートなので
廃線にはならないでしょう。



今年3月に導入された新型車両のキハ120、馬力は以前のキハ52の方があるのですが、なにぶん40年
以上経っている老朽車両だったので引退となったんでしょう。



かつては熱心な鉄道マニアだったので、線路や駅、列車を見ると嬉しくなってしまいます。(笑)



5月3日 9時24分、昨日旅の続行を断念した南小谷駅まで戻ってきました。 さぁ気を取り直して出発だぁ。



ここ、ここ。この看板の横で自転車が壊れたんですよ。さっきの駅からずいぶん登ってきました。(^。^;)フウ



スキー場がたくさんある白馬村までやってきました。糸魚川から延々上り坂。



すっごいいい眺めでしょ〜 (^_^)  白馬へはこの冬5回スキーにやってきました。車だと坂道も
楽チンですが、自転車ではわずかな坂でもかなり足に堪えます・・・。



道の駅白馬にてちょっと休憩。おやき、好きなんですよ。(^_^)



白馬で標高600mくらいでしたが、さらに登ってきました。でもこのヘンから今度は下り始めます。



仁科三湖の一番南側にある木崎湖畔にある大糸線の海ノ口駅。海に面していない長野県内の駅
としては珍しく駅名に「海」の字が付いています。



ほんと目の前が木崎湖でキレイだな。 ここの駅にもたくさんの鉄道ファンがいました。



大町で一旦ピークを過ぎたようで、その後は少しずつ標高が下がってきました。ちょっと楽チン。(^_^)



ワイナリーやワサビ農場で有名な安曇野市、一週間ほど前に家族でドライブで来たばかり。(笑)



白馬方向を振り返って。



わさび農場と言えば大王わさび農場が有名ですが、観光用だけでなく、そこらへんにもたくさんの
わさび畑が広がっています。



国道から2kmほど離れていたのですが、また来てしまいました。(笑) 一週間前とは違ってものすごい人と車。
駐車場に入るだけで1時間待ちくらいあったのでは・・・。 もちろん自転車に待ち時間はありません。(笑)



先週来たばかりですし、わさびソフトクリームだけ食べてすぐに後にしました。



キレイな芝桜が広がっています。(^_^)



ホントは昨日のうちに松本くらいまでは行きたかったのですが・・・。



ようやく松本市に入りました。この辺では比較的大きな町です。



さっきのわさび農場あたりからまた上り坂。(^。^;)フウ 次の国道20号線はこの塩尻から始まります。



この先に見える交差点から左折すると東京まで続く国道20号線が始まります。(正確には終点)
ここも車では何度も来ているのですが、自転車で来たのは初めて。(笑)



さっきの交差点を左折してからは本格的な峠道で延々登り続け。(^。^;)フウ 
日中はTシャツ短パンで走っていたのですが、夕方になって涼しくなってきたので、ここで
ジャージと長袖シャツに着替えました。



本行程最大の難所の塩尻峠、標高1012m 糸魚川からよく登ったもんだ。 (^。^;)フウ
ここから先は一気に下りだ〜。



峠で後ろを振り返ったら、ちょうど太陽が沈むところでした。18時過ぎくらいだったか。



さっきの峠からはほとんど下り坂で、いい感じで距離を稼げました。諏訪湖周辺には温泉がたくさん
あるので、このヘンでどこかお風呂に入ろうと駅の人やタクシーの運転手さん、そこらへんを
歩いている地元の人に聞いてみたのですが、普通の銭湯みたいな所って全然ないのね・・・。



風呂を探すのにかなり苦労したのですが、
ホテルの従業員さんに尋ねてようやく見つけました。
片倉館、かなり有名みたいで、入口で記念写真を
撮っている人もたくさんいました。
なんで駅の人やタクシーの運転手さんが
知らないんだ(・_・?)ハテ
今晩お宿にするつもりの駅は、すずらんの里駅
なんですが、なんせ地図をまったく持たずに来ている
のでここからどれくらいの距離なのかさっぱり
わかりません。(;^_^A アセアセ
もうすぐかと思って疲労困憊の体にムチ打って
走っていたのですが、なかなかたどり着かず・・・
もう疲れた。(+_+)



ファミレスでもあったら入ろうかと思ったのですが、岡谷・諏訪とそこそこの町なのに全然ファミレスがない。
田舎町やの〜 (^_^メ)  あんまり先へ進んでホントに何もないド田舎になってからでは遅いので、
通りがかりにあったラーメン屋さんで遅い晩ご飯を撮りました。 この時点でもう12時間くらい自転車に
乗っていたのでビールのうまいことうまいこと。(笑) でも夜に酔っぱらい運転しても危ないので
1杯だけで我慢なのだ。



ビール頼んだらサービスでチャーシューの細切れとネギのおつまみを出してくれました。これをおかずに
ご飯が食べたくなってきたのでご飯も追加注文しちゃった。(笑)



こってりネギ醤油らーめんです。 汁も全部飲みたかったのですが、後でノドがカラカラになっても
困るので、ちょっとだけ残しました。(笑)



町から離れて真っ暗な国道20号線を走り続け、22時過ぎにようやく今日の目的地、すずらんの里駅に到着。
駅舎はなく、駅のホームの待合室で休むのに、自転車担いでホームまで階段を上がってきました。
もうクタクタ。(+_+)



JR中央線、特急あずさ号がバンバン通過していきます。



下りの終電が発車して行きました。



上りの終電は23時01分 この電車が行ってからがオヤスミタイムです。(笑)



これが今日の終電。ここの駅、ソニーの工場で働く人のためにソニーが出資して作られた
駅なので、休日はほとんど利用者がいないようです。そんなのもあって、ここの駅を選んだのでした。



上り線ホームの待合室。イスが長いすだったらよかったのですが、このイスは痛い・・・(+_+)
待合室は一晩中灯りが点いているようだったので、天井の蛍光灯のランプを外して消灯し、眠りに
つきました。 この日の走行距離は136km、上り坂ばっかりよう走った・・・(^。^;)フウ
(^_^)/~~サヨナラ・・・・オヤスミナサイ・・・


今回はあまりにもしんどかったので、ビジネスホテルに泊まろうかと途中で思ったのですが、
やっぱり寝袋で駅寝しちゃいました。(笑) 根っからの貧乏性です。(;^_^A アセアセ


home       back      next      index