2010/05/09 八方尾根スキー場
4月29日、私の地元富山ではもうすっかり雪はなくなりましたが、白馬のスキー場には まだまだ残っていて、営業している所もあるとネットで見つけたので、4月4日に一旦は スキー用品を片付けたのですが、また引っ張り出してきて、ボン達と3人でスキーしに 行って来ました。 今回は初めて行く八方尾根スキー場。 とっても広いスキー場でした。 |
![]() |
富山の自宅を朝6時半に出たのですが、朝からずっと雨、白馬に着いても本降りの雨。駐車場の車の 中でしばらく待機していたのですが、来たからには滑らないともったいないので、小雨が降る中、 10時にゴンドラに乗りました。 |
![]() |
ゴンドラを下りたところにマクドナルド発見。ROOKIE家、みんなマクドが好きなのでこれはありがたい。(^_^) |
![]() |
ゲレンデ上部にやってきたら段々空も明るくなってきました。 |
![]() |
さすがにもうすぐ5月とあって、営業しているのは上部ゲレンデのみです。それでもかな〜り広い。 |
![]() |
上部ゲレンデだけでも富山の地元のスキー場より広そう。 青空も見えてきていい感じ。(^_^) |
![]() |
人もまばらです。 |
![]() |
午前中はガラガラでしたが、お昼頃から結構人が増えてきました。地元の人がほとんどなんでしょうね。 |
![]() |
今の時期でも大きなザックを背負って登って来た登山家が結構いました。雪崩に注意ですね・・・ |
![]() |
隣の山に見えるのは、五竜・とおみスキー場かな? こちらもまだ営業中。 よ〜く見たら、ポツンポツンと滑っている人が見えました。 |
![]() |
同級生達は全然スキーやらないみたいですが、うちのボンは「スキー行く?」って聞いたら必ず 行くって言うくらい好きなようです。 |
![]() |
白馬村が見渡せました。 この八方尾根スキー場、白馬駅の真ん前の道を山へ向かって上がっていきます。 |
![]() |
ゲレンデにもポツポツと人が見えます。コブ斜面がとっても多く、コブの練習をしている人がたくさんいました。 |
![]() |
夕方、影も長くなってきた営業終了直前まで滑っていました。今度こそ今シーズンの滑り修めかな。 |
![]() |
下部ゲレンデには雪がないため、帰りもゴンドラに乗って下りて行きます。 今シーズンはかなりの積雪量があったおかげでたくさんスキーを楽しむことができました。 ではでは、また次の冬までスキーはおあずけと言うことで・・・ |
ゴールデンウィーク中にスキーに行ったのは初めてでした。関東方面からも結構来ていました。 好きな人はとことんって感じですね。(笑) |