2014/01/12 年末・年始
毎年12月1日〜3月31日は北陸自動車道の道路管理の夜勤業務に就いてます。 不規則な生活リズムな上に、4ヶ月間ずっと2連休が一度もない勤務シフトなんですが、 仕事の合間にちょくちょく遊んでます。(^_^) |
近所の人達で公民館を借りて 忘年会。幹事さん、自分で蕎麦を 打ってくれます。 写真は鍋用と蕎麦用のネギを 切っているところ。 |
ビールのCMみたい。(笑) 冷蔵庫の中はビールでいっぱい。 |
自分以外は全員この地で生まれ 育った人達ですが、大阪から移住 して18年、だいぶなじんできました。 (^_^) |
12月、今シーズン初スキーは平スキー場。 去年の今頃はバイクの事故で重傷を負っていてスキーできへんかったんよね〜。 |
永遠の0って言う映画を見てきました。映画を見る前に原作を買って10時間かけて一気読み。 零戦パイロットの話なんですが、事実に基づいた部分が多く、是非見て欲しい作品です。 うちの子供達も原作を読み終えたので、近々子供達を連れてもう一回この映画を見に行く予定。 |
私は大阪市淀川区で生まれ、25歳までずっとそこで暮らしていました。毎年12月30日になると中学の同級生で 地元で忘年会があります。恒例の忘年会はもう20年くらい続いてるのかな。 年末は30日しか休みがなく、大晦日も仕事でしたが、サンダーバードに乗って参加してきました〜。(^_^) |
去年は京都の北野天満宮と能勢妙見山に 服部天神宮、3年前は出雲大社と厳島神社に 行くなど、遠征しての初詣のハシゴが定番 だったのですが、今年はおとなしく自宅 近くの神社のみ。 参道の出店で牛串にベビーカステラを 買ってご満悦。(笑) 後日、敦賀の気比神宮にも 行って来ました〜。 |
相変わらずスキーには行ってます。 長男と2人でイオックスアローザへ ナイター。 ここのナイター、滑走距離が とっても長くて気持ちいいんですよ。(^_^) しかも夜だととっても空いてる。 |
スキーによく行くもので、雪はたくさん降って欲しいのですが、夜勤業務中は あんまり振らないで欲しいな・・・_(^^;)ツ アハハ |