2010/02/01 子供達とスキー
この冬はたくさん雪が降ったのでスキー場に行くのがとっても楽しくなります。(^_^) 1月のある日、近くの平スキー場へ行こうと思ったら、大雪で国道が全面通行止めで 行けませんでした。(ToT)ダー 帰るのも寂しいので急遽行き先変更。今まで一度も 行ったことがなかったタカンボースキー場へ行って来ました。 東海北陸道の五箇山 インター下りてから5分くらいです。 うちの家からだと40分くらいかな。 |
リフトを乗り継いで一番上までやってきました。 正面に見える鉄塔は50万ボルトの送電線鉄塔。 かつて送電線工事に従事していたので、鉄塔を 見るといろんな思い出が浮かびます。 |
頂部から見たゲレンデ下部方向。上の方は 中級者向きと言うところでしょうか。 |
ボン2号の動画です。まだボーゲンで修行中。 画像をクリック。 |
結構いい天気になってきました。(^_^) |
私が好きな青と白の世界。 | いつも行く平スキー場よりは人が多かったです。 都市部からは遠いのですが、インターが近いのと、 緩斜面が多いので親子連れが多かった。 (そういう私も親子連れですが・・・) |
ワタクシ、ROOKIEの動画。変わり映えなし。(笑) 画像をクリック |
上級斜面を滑るボンです。今回でスキー通算 42回目。そこそこ上手くなった気配。 |
場所は変わって今度はイオックスアローザ スキー場のナイターに来ました。 午後に「はねとび」の収録が行われていました。 2月3日に放送されます。 |
ゲレンデでボンの同級生の女の子達と偶然 バッタリ。一冬に一度だけ、学校の授業で スキー学習にこのゲレンデに来るのですが、それに 備えての練習かな。みんな上手だな。(^_^) |
ここのスキー場はナイター営業で滑走できる 距離がとっても長いのです。(^_^) ナイターの営業開始から営業終了までめいいっぱい 滑ったもので、帰りに車では3人とも (-_-)zzz スキー学習はこれでバッチリやね。(^_^) お疲れ様でした。 |
最近はあまり雪が降っていないのですが、これまでにたっぷり降ったおかげで 今シーズンはまだまだスキー場も安泰です。(^_^) |