2008/01/02 初詣 18切符編

 元日の夜は博多駅前のビジネスホテルに泊まり、翌朝は6:30チェックアウトで
太宰府天満宮へお参りに向かったのでした。その後大阪方面へ向けて帰途につく
わけですが、元日のグリーン車とは対照的に青春18切符でひたすら各駅停車
での移動。のんびり移動もいいもんですよ。(^_^)



2008年1月2日の移動経路 黄丸は乗降した駅



2008年1月2日のタイムテーブル
西鉄特急 西鉄普通 西鉄普通 西鉄急行
西鉄福岡 07:00 07:14 二日市 07:18 07:23 太宰府 08:17 08:22 二日市 08:31 08:50 西鉄福岡
西鉄バス 3396M 5248M 5364M
西鉄福岡 09:01 09:13 博 多 09:46 11:05 門 司 11:18 11:25 下 関 12:01 15:26 宮島口
JR宮島航路 JR宮島航路 5370M 1764M→1334M
宮島口 15:35 15:45 宮 島 16:25 16:35 宮島口 16:54 18:33 糸 崎 18:51 21:48 姫 路
3544M 5539M
姫 路 21:57 22:52 尼 崎 22:53 23:04 川西池田



 6時半にホテルをチェックアウトし、西日本鉄道の
福岡駅へ向かいました。ちょうど通り道に夕べの
屋台があり、畳まれて灯りも消えた通りは真っ暗
になっていました。、
 夕べ食べた時はいっぺんに20人くらいのお客
さんが食べていたと思うのですが、キレイに
畳めるもんなんですね。朝7時前の夜明けの頃。
6時くらいまで営業していたのでしょうか。



 ホテルから歩いて15分ほどで西鉄福岡駅に
到着。九州一の繁華街周辺なのですが、朝7時
前なのにほとんど人影がありません。
 左の券売機の画面に「よかネット」って書いて
あったのですが、何かしら・・・?
福岡らしいネーミングですね。(^_^)


 魚の向こうに電車が? (笑)   西鉄福岡駅の北側の改札口。
阪急電車で言うところの梅田駅の3階
ホームの改札口って感じですね。
ほんと誰もいないですねぇ・・・



 西鉄、初めて乗るものでどの路線をどう行けば
いいのかわからなかったのですが、駅の路線図や
時刻表を見ているとなんとなくわかってきました。
大牟田線特急で次の駅までの乗って、太宰府線
に乗り換えすると。
 朝7時発ですが、ほとんど人がいないのに
驚きました。



 二日市駅で太宰府線に乗り換え。
乗り換え後、2つ目の駅が終点太宰府駅です。
 福岡県にも雪が降ったようで、山肌が下の方まで
白くなっていました。



 太宰府天満宮の参道。私達が乗ってきた西鉄
には乗客はあまりいなかったのですが、ここには
たくさんの人達が・・・いったいどこから来たの
でしょう?
 本殿に近づくに連れて賑わってきました。



 太宰府のおみくじ、ピンク色でした。  本殿の参拝には行列が。
出雲大社・厳島神社と詣でてきたのですが、ここが
一番混雑してたな。



 学業の神様なので、合格祈願の受験生や親子が
多かったです。
 露店がたくさん営業していると、活気があって
いいですね。(^_^)



 太宰府駅。JRは近くにないので、鉄道で太宰府
を目指す人はみなさんこの駅を利用すると思うの
ですが、なぜか人があまりいません・・・
 ありゃ、さっきの特急よりも新しそうな車両が・・・
普通、特急列車に最新の車両を導入するもの
ですが、本線の特急車両がオンボロだったのに、
枝線の普通電車に最新型車両が投入されている
ってなんかヘンな感じです。



 二日市駅で乗り換えて、来た道を戻ります。  西鉄福岡駅に戻ってきました。大きな百貨店の
初売りかしら、福袋を求めて大行列ができていました。
並んでいるのはほぼ全員女性だったので、ブランド
物のバッグとか衣料品とかの福袋かな・・・



 元日夜から2日早朝にかけて、JR博多駅から
ホテルを経由して歩いてこの天神まで来たわけ
ですが、帰りはバスで博多駅へ。歩くと30分くらい
かかるので、100円で乗られるバスはありがたい
ところ。(^_^)
 JR博多駅、工事中でした。かなり大がかりな
工事のよう。



 さて、いよいよ帰途につきます。
青春18切符で乗る本日の最初の電車は、
9:46発 準快速門司港行き。門司駅まで1時間
20分ほどの乗車です。
 子供みたいに先頭車両の運転席後ろに張り
付いていました。(;^_^A アセアセ
前に見えているのは特急ソニック。
私が鉄道旅行をしていた時代にはなかった特急
なのでよくわかりません。(;^_^A アセアセ



 普通列車に使用されている車両、岡山・広島・
山口と私が中学生の頃と変わらない旧型車両
ばかりなのですが、福岡県には新型車両が投入
されていました。加速と乗り心地がだいぶよく
なってます。
 博多からの帰りはほとんど電車に乗りっぱなし
なのですが、下関駅で35分の余裕ができたので、
簡単に昼食を取ることに。
2種類のカレーを楽しめるカレーライス、なんと
300円です。 まぁ味はそれなりってとこですね。



 下関と言えばフグの街。現地ではフグと言わずに
フクと言います。お土産やさんにもフク関係の
ものがずらり。上段は博多名物の明太子ですね。
 下関でふくのひれ酒を買ってみました。
片方は熱燗にできるヤツ。これは後のお楽しみ。



 次の電車は下関発岡山行き。本日最長の6時間
38分間連続乗車・・・(^。^;)フウ 普通電車ですが、
一応トイレも付いているので大丈夫でしょう。
 徳山駅で停車時間が9分ほどあったので、改札
を出て駅の売店で飲み物を買ってきました。
時刻表は完璧に読みこなせるので、JRでの
旅行はまかせてください。ぴーす V(^0^)


 四国へ渡る、瀬戸内しまなみ街道が遠くに
見えます。

 下関から乗った電車に岡山まで乗り続ければ、
21時58分に大阪駅に帰ることができるのですが、
途中で相棒の工具屋さんが急に
「昼間の厳島神社も見たい」って言うので急遽予定
変更して宮島へ渡ることに。
  昨日も乗った、宮島航路です。手前の赤い鳥居の
方がJRの乗り場で奥の黄色い屋根の方が松大汽船
の乗り場。乗り場が2つ隣接しているのと、料金も
どちらも同じなので乗客は出航時刻が近い方を見て
どちらに乗るか選択しているんじゃないかな。

私達は18切符なのでJRの方に乗ります。



 これは松大汽船の船。  さぁ、スタートダッシュが始まるぞ〜 (笑)



 船上からみた大鳥居。左手には大勢の人が
見えます。
 宮島と言えば鹿がたくさんいるのも有名
ですよね。


 昨夜に続いて今回も潮が満ちていました。  午後4時頃、だいぶ陽も傾いてきました。



 天気がよくてよかった。(^_^) 記念写真撮影のスポット。 



去年も深夜に来ていたので、昼間の厳島神社を
見るのは久しぶりです。
 鹿が階段を下りて海に入っていましたが、
なんかエサでも探しているのかな・・・



 ずいぶんたくさん鹿がいますが、エサは誰かが
管理しているのでしょうか・・・
この日、宮島に着いてから帰りのフェリーまでの
時間わずか40分間。フェリー乗り場から神社まで
行きも帰りも猛ダッシュでした。(^。^;)フウ
初詣の帰りの人達で駅もいっぱい。



 先の宮島口駅から乗った電車の終点まで行き、
次の電車まで18分間の時間があったので、夕食
になるようなものでも・・・と思って駅の外に出て
見ましたが、まったく何もありませんでした。(*_*)
 東京からの寝台特急も停車するような駅なの
ですが、夜の7時前なのにもう窓口も閉まって
無人駅状態。駅前もまったくお店もなく、とっても
寂しい駅でした。



 夕暮れ後はどこにも寄り道せず、ひたすら大阪を
目指して移動。広島県の糸崎から姫路まで一気に
行き、姫路から新快速で尼崎へ。
 大阪駅まで行って阪急電車で帰るつもりだったの
ですが、JR宝塚線でも同じ所へ行けるので、
予定変更してJR宝塚線で川西池田駅へ。
ここが18切符での最終目的地となったのでした。
川西池田到着23:04 ほんとよく乗った・・・(^。^;)フウ


 かつて中学や高校時代は周遊券って言う切符を使って20日間連続で一切
宿には泊まらず、すべて夜行列車の座席でのうたた寝や、駅の待合室での
仮眠で過ごしながらの旅行をしていた私ですが、今回の旅行はたったの2日間で、
しかもそのうちの1日はグリーン車なんて言うこれまでにはなかった豪華な
座席に座っての旅行だったにもかかわらず、初日から疲れが強烈で
しんどいことしんどこと・・・(*_*) 2日の夜は実家でバタンキューでした。

 オーストラリアをもう一度バイクで走りたい・・・なんてず〜っと思っているの
ですが、こんなに体力の衰えが著しいとは・・・
昔と同じペースで旅をするのはちょっと難しそうですねぇ。(;^_^A アセアセ

 まぁでも、子供が遊園地の乗り物に乗って楽しむかのごとく、JR線に長時間
乗って楽しんでいる私なので、今回の旅行も大変楽しい経験となりました。(^_^)
一緒につきあってくれた工具屋さんもアッパレ。(笑)


home       back      next      index