2006/04/02 3月下旬いろいろ

 去年の秋からしばらく続いていた仕事のラッシュも一段落し、少し余裕が出て
きました。今まであまり遊びに行かなかった分、最近はあちこち行っています。
もう4月になりましたが、とりあえず3月下旬の様子をちらほら・・・

 なんとなく気分で自宅の各所のスイッチを交換してみました。右側が新しいモノ。コスモシリーズと
言う種類のモノで、スイッチの稼働部分が大きくなっています。



 3月21日春分の日、午前中はボーッと過ごしており、昼寝もしていたのですが、
なんとなく遠くへ行きたくなり、急遽長野県の白骨温泉へ行くことに。(笑)
午後2時出発で、片道3時間以上かかるので、ちょっと遅すぎるような
気もしましたが、だめなら近くには乗鞍温泉もあるし、平湯温泉、新穂高
温泉とたくさんあるのでなんとかなるだろうと言うことで思い切って出発。



 3/21長野県にある白骨温泉へ行ってきました。
これはその道中しばらく国道とほぼ同じルートを
走っている神岡鉱山鉄道。
元々はJR神岡線でしたが、民営化されました。
国道を車で走っていたら、平行して走る汽車が
見えまして。元々鉄道好きな私なものですから、
これはチャンスと先回りして駅に向かい、私と
ボンの2人で乗車、嫁さんとボン2号には終点の
駅まで車で迎えに来てもらいました。



 1両編成で車掌さんもいないワンマンカーです。
運転士さんは若い女性だったので、正確には
ワンウーマンカーかしら。(笑)
昔はどんなにローカル線でも運転士と車掌が
乗っていましたが、最近のローカル線では、
運転士が1人で切符集めなども全部やる、
路線バスのようなところが一般的になって
きました。



 たった1両しかないのですが、乗客が私達を
含めても5人くらいで・・・
休日は鉄道マニアくらいしか乗らないのでは、
と思うほど人影がまばらです。
どうみても赤字では・・・と心配になります。



 終点の奥飛騨温泉口駅の駅前広場。
パッと見て「お、DE10やな」と思ったのですが、
説明文を見ると「DE101」って・・・
神岡鉱山鉄道になってJRとの違いを出す
のに違う形式にしたのでは・・・と思って
しまいました。(笑) これ、やっぱりDE10ですよ〜



 岐阜県から長野県に入ってすぐのあたりに上高地や乗鞍高原などの
自然に恵まれた観光地がありますが、もう少し東へ進み、さらに山奥へ入って
いくと白骨温泉があります。ルート的には結構ややこしいかも。

 以前、入浴剤を入れていたとかで有名になったことがありましたよね。(笑)
ここの温泉街、何件か温泉宿があるのですが、宿泊客以外の外来入浴の受付は
早いところで15時、遅くても17時で終了します。




私達が到着したのがちょうど17時で、外来
入浴はどこも終わってしまっていたのですが、
通りがかりにあったここのお宿に尋ねたら
O.K.とのこと。(^-^) 
小さな温泉旅館ですが、快く迎えていただき
ました。



 お湯が真っ白に濁っているのがここの温泉の
特徴。温泉の成分が濃いので、白い粉のような
モノが沈殿して湯船の底はツルツルに滑ります。
風呂場も温泉成分が固まって石化したような
感じのところがあちこちに。

 他のお客さんは誰もいませんでした (^-^)
写真右側の壁を一枚隔てて隣が女湯なのですが、
向こうの戸の外が縁側みたいにつながっており、
ボン2号は嫁さんに呼ばれてそのまま女湯へも
進入。(笑)もちろん女湯も貸し切りでした。



日付は変わってこちらは3月25日。
ボン2号(5歳)初スキーです。
いやぁ、初めてスキーをする子供に教えるのって
ホント大変です。(^。^;)フウ
まだまだ滑ると言う感じではありませんが、
とりあえず第一歩は順調に踏み出したかなぁ。

ちなみに板・靴・ストックにウェア、全部ボンの
お下がりです。(笑)
ボンのデビュー写真はこちら。



今年でスキー4シーズン目のボンはもう
1人で好き勝手に滑るようになりました。
迷子になるようなゲレンデでもないので、
休憩や食事の時以外はほとんどほったらかし
です。(笑) 



  もう4月になりましたが、今シーズンもう1回くらいはスキーに行きたいなぁなんて
思っています。もう雪が降ることななさそうですが、4月2日時点でゲレンデには
まだ280センチほど積もっています。あとは天気次第・・・


home       back      next      index