2005/07/24 素潜り
最近仕事が忙しく、ここ1ヶ月以上2連休がない状況でして・・・(^。^;)フウ 先週末が一ヶ月半ぶりの2連休でキャンプに行くハズだったのですが、 金曜日の夜になって急遽仕事に出なければならなくなって しまって・・・(ToT)ダー すっかり落ち込んでいたのですが、気合いを入れて土曜日の夜8時過ぎから 出かけてきました。 いつもながら強行突破のROOKIEどす。(笑) 私、素潜り(シュノーケリング)が好きなんです。でも体育の水泳は 苦手でした。(;^_^A アセアセ 12〜3年前だったか、まだ学生の時に友人達と貝を捕りに岩場で 潜っていたことがあったのですが、それ以来岩場へ潜りに行ったことが ありませんでした。先日ネット仲間の話の影響で素潜り熱が再燃。(笑) 海に面している富山県なのですが、岩場のいいところは全然知らなかったので、 昔の記憶を頼りに福井県の若狭湾方面へ向けて夜に出発。今回はROOKIE 家族とオーストラリア仲間の虎ちゃんの5人で出かけました。 私以外は素潜り経験ナシなので、道中の大型ディスカウントストアーで 虎ちゃんと嫁さんの分のシュノーケリングセットを購入。 明朝までに現地へ着けばいいかなと思っていたので高速を使わずに8号線を のんびり走っていたのですが、さすがに夜も更けてくると眠たくなって きまして・・・\(~o~)/ふあぁぁ 5月に自転車で大阪へ行った時にお宿にさせてもらった福井県内にある JRの駅で仮眠させていただくことに。(笑) (ちなみに嫁さんは車内で仮眠) |
![]() |
駅に着いたのは終電が出た後だったので 誰もいませんでした。 プラットホームで みんなで花火。 夜中1時くらいだったかしら。(笑) 子供達は車の中で爆睡していたので元気な ようです。 写真はストロボを使わずに2秒露光で撮った ので、ちょっと動いた子供達はブレています。 |
![]() |
これまで駅寝の経験は何十回とあるのですが、 ボン達は今回初駅寝。(笑) 昔と違ってすこし物騒になってきた世の中 ですが、彼らももう少し大きくなったら1人で あちこち旅するようになってくれるかなぁ・・・ |
![]() |
ボン達はほったらかしにして虎ちゃんと ビールを飲んでいたら 「お〜ば〜け〜だ〜ぞ〜」 っとボン登場。(笑) フラフラ歩いて線路に落ちるなよ〜 この寝袋、私が初めて使った寝袋で20年以上 使っている年代物。(笑) |
![]() |
先日アップしたツーリング写真館のナラボー の写真を思い出して線路の上に立って みました。 でもよい子のみなさん、マネしたら だめですよ〜 オーストラリア国鉄とは線路の幅が全然違う ので私でも簡単にまたげるな。(笑) ちなみに日本の鉄道のゲージ(レールとレールの 内側の幅)は4種類でそのうちのほとんどが 1067ミリか1435ミリです。JRは1067ミリ。 都市部の私鉄や新幹線は1435ミリ。 |
朝は5時前から早々に出発し、若狭湾のかつて遊びに行ったことがある場所へ 行ってみたのですが、昔と違って遊泳禁止になっていました。(ToT)ダー 岩場のキレイな海でシュノーケリングしたくて来たのですが、しかたなく あきらめて普通の海水浴場へ・・・ |
![]() |
スキューバダイビングには敵いませんが、 素潜りでも結構おもしろいんですよ。 いろんな魚がいて目を楽しませてくれます。 おいしそうなのもいるし・・・(笑) この日はヤス(魚を突く槍のようなモノ)も 2本持って来ていたのですが、使わずじまい。 |
![]() |
あいにくの曇り空でしたが、水温はとっても 高く、まぁ日焼けしまくらなくてすむのでいいかな とプラス思考で。(^-^) できたばかりの海水浴場でとてもよく整備 されていました。 |
![]() |
写真でもわかるように結構沖まで出てきたの ですが、ボン2号は足が届かないところが とっても怖いので波打ち際から離れません。(笑) アニキの方は大丈夫なよう。 このシャチの浮き袋、すぐにひっくり返って しまってなかなか上手に乗れないんですよ。 |
![]() |
せっかくシュノーケリングセットを持ってきた ので、かな〜り沖合まで出てみたら・・・ あるじゃないですか岩場が〜 (^-^) 砂浜のすぐ先なので、透明度はイマイチ でしたが、結構遊べそうです。 写真じゃよくわかりませんが・・・(-_☆)キラリ 最初素手で潜っていたら、岩との格闘に夢中に なっているうちに両手の指のうちの6本も切って しまいました。イテテテ σ(TεT;) |
![]() |
虎ちゃん、上手に包丁をつかってすくって いますね。 |
![]() |
BBQコンロも用意してきました。 アルミホイルに包んであるのはジャガイモ。 夕べから活動しまくりなので 腹減ったよ〜 写真にはないですが、トウモロコシやにんじん、 サツマイモ、ホタテ、チーズ入りはんぺんなんかも うちの定番です。 |
今回の駅寝は全然眠れず、かな〜りキツイ行程でしたが、長年の 念願叶った収穫あり(笑)の海水浴でした。 帰りは温泉に行って ノンビリ。(^-^) 今度は近くでこんな海水浴場見つけたいなぁ・・・ |