OUT BACKからのリンク紹介
リンクバナーです。
OUT BACK へのリンクはリンクフリーです。「リンクしましたよ」とか お知らせはあれば嬉しいですが、別にいただかなくてもかまいません。 なお、上のリンクバナーは原寸で見て頂くよう製作されていますので、 できればこのサイズのままご使用ください。 |
オーストラリア関連 (登録順)
![]() |
オーストラリア大好きのT-Kayさんのページ。渡豪歴は軽く10回を越える。 オーストラリア各地へ旅行した時の様子をとても詳細に記述してあり、これから オーストラリアを旅行する人だけでなく、旅好きな人が見てもとても楽しめる内容。 更新がマメに行われているのも見逃せないところ。 |
![]() |
四駆と言う文字通り4輪を駆って内陸、外周を問わずオーストラリア各地へ行き、 写真を撮り続けているbuokaburraさんのサイト。その画像の美しさは私が知る限り では右に出る者はいないと思われる。息を飲むような画像に圧倒されること間違い なし。またロマン溢れる管理人が書く文章も読まれたし。 |
Peter Motz の オージー生活 |
オーストラリア生活の夢を実現させた Peter Motz さんのブログ。 現在アデレード在住で日々の様子をこまめにアップされている。 いつもプラス思考の生き方と、言葉たくみで笑いを誘う文章の2種類の味が楽しめる。 日本とは全然違った環境で、何が起こるかわからないこれからの毎日が楽しみ。 |
オーストラリア de ワーキング ホリデー体験・旅行記! |
オーストラリアでワーキングホリデー制度を利用して生活した1年間のドキュメント。 準備から帰国まで1年間の様子が詳細に書かれており、楽しいことだけでなく、 辛いこと、それを頑張って乗り越えたことなどの話しは感動。 オーストラリアに興味 がない人でもここを読めばやる気が出そう。 |
ワーキングホリデーと 留学まるかじり |
オーストラリア留学、主にワーキングホリデーで渡豪するために知っておきたい情報が 満載です。渡豪前の準備、また現地へ渡ってからの学校、仕事、ホームステイや オーストラリア内の旅行のことなどこれ以外にもまだまだたくさんの分野について 書かれており、本屋さんで留学ガイドブックを買うよりも絶対にこちらのページ必見です。 また、コンテンツ量が豊富で、自分が探したい情報も見つけやすいようにわかりやすく ジャンル分けしてあります。これから留学しようと思っている人はとにかくここで お勉強しましょう。 |
オーストラリアで学ぶ英会話 | 英語力を身につけたいと思う人、必見です。海外に留学すれば必ず 英語力が身に付くと思うのは大きな間違いで、英語力を身につけるために 必要なことがたくさん書かれています。 英語のことだけでなく、オーストラリアで長期的に生活していくための情報も もりだくさん。本を買って勉強する前に、このホームページを見ればたくさん 得るモノがあることは間違いなしです。 |
学校の同級生、先輩、後輩達 (登録順)
![]() |
落語研究会の先輩のページ ・ご自慢のハイエース ・新幹線での通勤模様 ・3人のかわいい子供達 などおもしろい記事がいっぱいです。 特にハイエース関連のコンテンツはかなり奥が深くて、見ているとうちも ハイエースがほしくなってきた・・・ |
![]() |
幼なじみのたるいちくんのページ (小中高と一緒) バイオリンの奏者でコンサート情報や活動記録などあり。 おこちゃまの写真がまた可愛らしいのだ。 日記もマメに更新されてます。 |
![]() , |
高校同級生 ひーこのページ かわいい小物の写真がいっぱい。自分で作ってしまうあたりがすごい。 ちょこちょこ更新される日記で作者の日常がうかがえます。 落ち着いたページなのであなたもここでリラックスしましょう。 |
![]() |
高校同級生 EBIのページ。アートデザイナーさんです。 父上様はマシンの設計をしているよう。 とっても個性の強いページです。 絵もあり、小物の販売もしていますよ。 |
![]() |
高校の先輩、空耳さんのページ。釣りのお話がいっぱい、かなり本格的です。 ページの各所にある絵は空耳さん本人が描いているものでとても上手。 釣りに興味がない人でも楽しめるコンテンツいっぱいです。 是非遊びに行ってみましょう。 |
![]() |
高校同級生、ゆりこさんのページ。とってもかわりいお嬢ちゃんの写真がいっぱい。 ほのぼの家族の幸せをいっぱいわけてもらいましょう。 作者のプロフィールがこれまたすごいです。(笑) 海外旅行のお話のコンテンツもあり。 |
![]() |
新潟県長岡市にある、南アジア料理店 "GANESH" のHP。 店主の DUCATI さん自らが各国の料理店で修行を積んで修得した料理で、 日本ではあまり味わえない独特の食文化が体験できそう。 店の雰囲気もまた異国情緒あふれるの空間を作りだしています。 |
![]() |
高校時代にアマチュア無線で知り合ったMQXさんのページ。 熱烈な阪神ファンで、トップページを開くと「六甲おろし」が流れてきます。 テーマが明確に一つにしぼられていて、作者の主張がとっても わかりやすいこれぞHPの基本。 |
![]() |
オーストラリアバイク仲間のイップクさん。去年夏までは毎週にように行動を 共にしてましたが、昨年8月に鹿児島県鹿屋市で整体院を開業。 とてもウデのいい先生でお話上手。ウチモ夫婦で何度も整体のお世話に なりました。HPのコンテンツ、いろいろお勉強になるので是非ご覧下さい。 |
げっちゃんの部屋 | 高校の先輩、げっちゃんのページ。上の空耳さんとげっちゃんと私は同じクラブに 所属していた。現在北海道で中学の教師をしており、その経験から得られた事や 感じたこと、思ったことなど教育の場での現状を発信しているページ。 たまに掲示板に私も長文書き込みをすることがあります。みなさまの意見も募集中。 |
![]() |
大学の先輩のオクサマのページ。ご夫婦ともに私が学生時代からお世話になって いる方達で、今はかわいい娘さんが3人います。 ディズニーランド(ディズニーワールド)の訪問歴にびっくり!! 裏技本を読むよりも この方にお話を伺った方がおいしいお話たくさんゲットできそうです。(^-^) 工事中のコンテンツの今後にも期待。 |
ネットを通して知り合った人達のページ (登録順)
![]() |
旅行大好きたかふみさんのページ。 国内、海外問わず数多くの旅行記があります。またそれ以外のコンテンツも とっても多くて充実したページ。 美しい風景等 旅先での写真がいっぱいあって目を潤わせてくれます。 |
Sawaiianpunch | ドラッグレーサーのtezさんのページ 車やさんでもない人がここまでできるのか!! とびっくりの連続。 改造というよりも自作の域かも。 車に興味のない方も必見。 アメリカによく行かれるようで、旅行記もありコンテンツはとても豊富です。 |
![]() |
2001年5月に結成された芝居集団AAOの主催者AYAさんのページ 現在団員募集中で募集の職種もかなりの種類あり。 初めての方、経験が全くない方でもなんの心配もなく受け入れて もらえる雰囲気、また体制になっているようでこれからの活動に期待。 |
![]() |
障害者団体職員のトコトコさんのページ。 身体障害者の視点から見た施設や道路、車両などが豊富な画像と詳細なコメントで わかりやすく説明されてあり、毎日見ているはずでも気が付かなかったことが多いのに 驚くでしょう。趣味の大相撲関連のコンテンツもあり。 |
ひとり旅への憧憬 | 剱岳が縁でつながったFZ−TAKAさんのページ。 全国各地へ精力的に旅している様子が、作者の思いとともに飾らずに素のままで 表現されていて、人間味溢れる内容に心打たれます。私よりもずっと年上の方ですが、 気力・体力・根性とどれもずば抜けていて、私もこういう人生を送りたいなぁって 思うのでした。 |
その他
Cheapcallsの海外用 プリペイドSIMカード |
海外で使える携帯電話をお探しの方に、格安の通話料金のサービスを提供して おられる商用ページです。日本の携帯電話会社のものを現地で使うのとは違い、 現地の人たちが使っているサービスをそのまま利用する形ですので、低価格の 通話料金サービスでの利用が可能です。 |
正道会館富山県本部ブログ | 私とボン達2人の3人では空手を習っています。テレビでおなじみのK−1を主催 している、正道会館と言う流派。いつもお世話になっている、富山県本部の先生が 管理人をされているブログです。空手と言えば、痛くて怖そうなイメージですが、 このブログを見ていると、「空手って楽しそう」って思えてきそうですよ・・・(^_^) |
正道会館富山県本部 | 上に同じ正道会館、こちらはブログではなくて公式ホームページです。 正道会館の理念・概要や、入会手続き方法、、県内各道場の場所などが書かれています。 下は4歳から上は年齢制限なし。健康維持のための成人の入門もいいですし、お子さんの 心身共の成長を期待しての入門もあります。 熱心に指導してくださる先生方の人柄も大変素晴らしいですよ。 |
まだまだ募集中!!
home