2009/05/23 5月の様子
ゴールデンウィークはめいいっぱい遊んでいましたが、その後もいろいろと活動 しています。今回は特にテーマはありませんが、キジとカモシカは都会の人達にとっては 珍しいかな・・・ |
以前にも書きましたが、今年度は地域の児童 クラブの会長をやっています。所属する小学生の 子供達は約70名。 毎月いろいろイベントがありまして、5月は 親子ボーリング大会が行われました。 準備もなかなか大変でしたが、みなさんに 楽しんでいただけたようでヨカッタ。(^_^) |
自宅の裏の牧草地に、キジが住んでいます。 リビングの窓からたま〜に見かけるのですが、 写真を撮ってみました。 |
何かエサを探しているのかな? |
5月某日、剱岳の麓の馬場島と言うところへ 行ってきたのですが、道ばたにカモシカを発見。 車が通ると大抵は逃げていくのですが、この カモシカ、逃げずにず〜っとこちらを見ていました。 |
カモシカ、かなり大きくて迫力あります。 ケンカしたら負けそう・・・(笑) |
ボンの自転車がパンクしたようで。 鬼教官 (-_-)/~~~~ピシー!ピシー! 指導のもと、パンク修理に初挑戦です。 |
タイヤレバーを差し込む時に、チューブに 傷つけないようにするのが難しいところ。 |
小学校の運動会も5月にありました。6年生は みんないろいろ担当があり、ウチのボンは ピストルの火薬詰め担当。 |
次男のボン2号は障害走で8人中1位。(^_^) でも普通の100メートル走はビリから2番目。(笑) |
6年生の競技に騎馬戦があります。これくらいの 歳になると結構迫力あるんですよ。 男女混合で戦います。女の子の方が強いんじゃ ないかな・・・(笑) |
写真真ん中の赤い帽子がウチのボン。 帽子の取り合い真っ最中。 |
黄色い帽子をかぶっている子が大将。 敵の兵隊さん、みんなやられちゃったようで、 最後に残っている敵の大将をみんなで狙い撃ち。 |
6年生は小学校生活最後の運動会でした。 終了後に各クラスごとに記念撮影。 みんないい顔してるね〜 (^_^) 10年後、20年後 に、またこの写真を見てもらいたいですね。 |
外で遊ぶのに気持ちのいい陽気の5月もあっという間に過ぎていきますね。 梅雨入り前に、まだまだいっぱい遊びますよ〜 (^_^) |