2008/05/05 富山〜大阪 その1
去年のゴールデンウィーク、兵庫県川西市の実家から自転車で富山の自宅へ 帰ろうと出発したのですが、1日目を走り終えたところで翌日が確実に雨なのが わかり、2日目の行程を断念して電車で帰ったのでした。今回はリベンジ。 方向は逆ですが、富山から大阪、そして川西市の実家目指して走ってみました。 前回と同じく、しんどくなって気力・体力ともに持たなくなったら、自転車を分解して 袋に詰め、電車に乗ればいいや・・・と楽な気持ちで出発。 |
![]() |
![]() |
5月3日 午前4時30分に富山県南砺市の自宅を 出発。家族はまだみんな眠っているので、 1人寂しく(笑)静かに出てきました。 |
ウチの家は富山県でも西部にあるので、石川県 との県境までは近いです。距離を測ったらウチ からここまで 16.07km でした。 ようやく明るくなってきた。 |
![]() |
![]() |
ROOKIE定番の朝マック。(笑) メガマフィンを食べたのですが、ちょっと食べ過ぎ でした。(;^_^A アセアセ |
国道8号線を走り続けます。 天気がいいのですっごい日焼けしそう。 |
![]() |
![]() |
石川県から福井県へ。ここまで 90.98km | 福井市に入りました。さすが県庁所在地。 賑やかな町並みです。 |
![]() |
![]() |
JR北陸本線を越えるのに国道は自動車専用 になっていたので、歩行者自転車用の迂回路 を探していました。特急雷鳥。 |
福井県武生の隣の王子保駅。3年前に自転車で 大阪を目指した時は、ここで力尽きてこの王子保 駅で駅寝したのでした。その時ここに着いたのは 18時くらいだったのですが、この日は14時過ぎ にここまで到達。前回よりもペースアップしてます。 |
![]() |
![]() |
以前はこのイスで寝てました。(笑) | これは3年前の写真。顔が赤いのは日焼け しまくったせいです。(*_*) |
![]() |
![]() |
武生から敦賀までの間はアップダウンが 激しい難所です。気合いを入れて行くぞ〜 e(^。^)g_ファイト!! |
峠の一つでもある武生トンネル。 このトンネルの歩道、幅50センチくらいしか なくて自転車で走るのとってもコワイです。 車道を走れば体は楽なのですが、危ないので… |
![]() |
![]() |
道の駅 河野にて。敦賀湾がキレイに見える 場所なのですが、霞がかかっていて海と空の 境がわからない状態でした。 |
敦賀トンネルを抜けるとようやく敦賀市。 ここから敦賀市街地まではキツイ上りはないので 一段落。(^。^;)フウ 路肩が狭いので大型車に 抜かれる時なんかはコワイのねん。 |
![]() |
![]() |
敦賀市街地まで来ました。(^_^) まだ17時前。 今日はこの先10kmほどの所にある無人駅で 寝ようと決めていたので、風呂と晩ご飯は敦賀の 街でとることにしました。 通行人に尋ねて教えてもらった近くの銭湯。 昔ながらの銭湯って感じです。(^_^) |
番台は男湯と女湯の間にある、ホント昔ながら の銭湯。写真は脱衣場です。奥が風呂場。 |
![]() |
![]() |
アナログの体重計、懐かしい。 子供の頃の身体測定はいつもこんな体重計 でしたよね。 |
鍵もないロッカー。いい味出てます。(笑) |
![]() |
![]() |
お風呂の後は夕食に。以前にも来たことがある ヨーロッパ軒。敦賀駅から歩いてすぐのところに あるので、みなさんも是非行ってみてください。 |
前回はミックス丼でしたが、今回はカツ丼。 そう、福井県でカツ丼と言えばソースカツ丼 なんです。ウマイんだな、これが。(^_^) |
![]() |
![]() |
風呂に入って、ハラもいっぱいになった後は 今夜のお宿までひとっ走り。敦賀の隣の新疋田 駅です。ちょっと山あいにあって近隣の民家も まばらなので利用客はとっても少ないです。 |
ここへ着いたのが18時35分。 終電は23時46分なのでまだまだ寝るには 早いかな。でもめっちゃ眠たい・・・\(~o~)/ふあぁぁ |
![]() |
![]() |
大阪から敦賀まで乗り換えなしで新快速1本で 行けるんですよ。ヨーロッパ軒の洋食食べに 敦賀へ遊びに行きましょう。(笑) |
シャッター速度5秒で流してみました。 三脚がないんで、かなりブレてるのはご勘弁。 (;^_^A アセアセ |
![]() |
![]() |
あまりにもの疲労で19時くらいに寝袋で 眠ってしまいました。ねる (-_-)zzz |
早く寝たせいと、お客さんがその後も出入り していたのもあって23時過ぎに再び目覚めました。 \(~o~)/ふあぁぁ 本日の走行距離は 185.86km よく走った。(^。^;)フウ ではでは、(^_^)/~~サヨナラ・・・・オヤスミナサイ・・・ |
初めて大阪目指した3年前よりも、自転車を改良したのと体重が減っていたのもあって かなり早いペースで走ることができました。(^_^) でも高校生の頃は荷物満載の自転車でこれくらいの距離を走っていたので それを思うとやはり年を感じます。(;^_^A アセアセ まぁ38歳と言う年を考えればこんなもんでしょう。(笑) |