2008/02/11 ようこそ富山へ
2月9日〜11日の3連休、関西方面からお客さん2名が我が家にやってきました。 飲んで食べて滑って転んで(笑)温泉入って・・・たくさん遊んだ週末でした。(^_^) |
![]() |
黒ビールとコーラ、どっちがどっちかわかりますか? ![]() |
![]() |
![]() |
お客さん2名と私とボンの4人でスノーバレー 利賀スキー場に行って来ました。 ほとんど人がこない林間コースで雪中ダイブ。(笑) 写真は「コニタン」 |
すっぽり埋まりました。(笑) |
![]() |
![]() |
続いて「どいちゃん」 | 気持ちいい〜(^_^) |
![]() |
![]() |
うちのボン | よっぽど楽しかったのか何回もやってました。(笑) |
![]() |
![]() |
最後に私も。 | これ、めっちゃ気持ちいいです。(^_^) |
![]() |
![]() |
雪を積み上げて作ったんじゃなくて、積もっている 雪の中をくりぬいて作ったみたい。 |
第3リフトはとっても長いのねん。 {{{{(+_+)}}}}寒ううぅ〜 |
![]() |
![]() |
こにたん 大阪在住ですが上手〜。 | どいちゃん。余裕ですね〜 |
![]() |
![]() |
ジャンプ大好き。(^_^) | ボンも少しずつ上達してきました。 |
![]() |
![]() |
スキーの後は、ゲレンデ近くの天竺温泉で 温まると。(^_^) リフトの1日券見せたら無料で 入れるのです。 |
ゲレンデの近くで「利賀そば祭り」が毎年2月10日 前後の3日間開催されています。すごい山奥に あるんですが、この祭りの時期はいっぱい人が 集まります。 |
![]() |
![]() |
雪でできた交番。ちゃんとオマワリさんが 常駐しているんですよ。 |
ボンは滑り台へ。 |
![]() |
![]() |
4人で記念撮影。 | ステージも全部雪で作られています。 地元の女性チームによるよさこい踊り。 |
![]() |
![]() |
ここへ来た第一の目的がこれ、イワナの 塩焼き。ウマイんだな、これが。(^_^) |
ハラワタも取ってあるので、頭以外は全部 食べられます。 |
![]() |
![]() |
場所は変わってこちらは石川県の金沢にある 近江町市場。ブリとサケの干物がまるごと 売られていました。サケは5800円、ブリはなんと 16000円。すご〜いっ!! |
カニを売っている店がとっても多かったです。 「1匹8000円」とか値札が付いているのですが、 店員さんが「3匹で1万円っ!! どうお兄さんっ」 って。値段、あってないようなもんですね。(笑) |
![]() |
![]() |
牡蠣はその場で焼いて食べられます。 | 比べる物がないのでわかりにくいですが、とても 身が大きくてボリュームありました。 |
![]() |
![]() |
名勝、兼六園。日本三名園の一つ。 写真は松の雪吊り。 私が6年生の時の初めての1人旅で最初に行った ところがこの兼六園でした。それ以来なので 実に26年ぶり。6年生の時も冬に行ったので、 雪吊りが印象に残っています。懐かしい・・・ |
日本最古の噴水。電気じかけではなく、別の 池からの高低差を利用して吹き上げています。 池の水位が変わると噴水の高さも変わるようで。 |
とっても楽しかった3日間でした。どいちゃんとコニタン、遠路はるばる遊びに 来てくださって、ありがとうございました。まだまだ雪のシーズンは続きます。 みなさんもどんどん遊びに来てください。(^_^) |